接客サービス業として

海の日の三連休、初日は現場へ出ましたがそこから昨日まで関西へ行ってきました。
この仕事を始めた頃では考えられない選択です。


駆け出しの頃は主に土日祝日を休んで遊びに行く人たちの相手をするのが自分の使命だと思っていました。
特に連休を取るなんてサービスマン失格!くらいの勢いです。
それはそれは大きな観念として自分の頭の中に蔓延っていました。
それこそが正義である、そうすべきだ、といったように。

自分で会社をするようになってからも同じです。
自分が休んで誰かを働かせるなんてあり得ない、と。
取引先としても欠員(正確にはこう呼びませんが)を出しておきながら自分は休むのか?と言ってきそうな勢いの人がいましたし。
仕事が好きということも相まって、年中無休のシーズンが何年も続いたのはそういう経緯です。
これはもう観念だったのと自分でもそうしたいと思っていたので特に何か不満を持ったことはありませんでした。
何年か前の妹の結婚式もまさにこの海の日の三連休の中日で、仕事をするだけしてから遅れて参加したので披露宴も終盤でした。
家族や親戚からはまるで人間じゃないかのように本当に叩かれました。

でも今では堂々と休みます。
この業界で尊敬する先輩からの一言も背中を押してくれました。

 

「人間というのは生モノだからね」

 

 

 

ということで今年は大学を卒業してから初めてのサッカー部OB会への参加です。

 

自分の代のキャプテンが声掛けしていて今年でもう11回目。
上も下も集まって自分の知らない世代の人もいましたが、同じサッカー部に所属した関係からすぐに仲良くなれます。
それぞれの生活もあるのでさすがに集まりはよくないけれど、かけがえのない時間になりました。


過ぎ去った大学生活に想いを馳せたり懐かしい昔話で盛り上がったり…
でもみんな誰一人あの頃は良かったとかあの頃に戻りたいなんてセリフは出ません。
あの頃があったから今があるということを理解しているのかな。
最高な日々を過ごしているからこそというのもありそうです。


一緒に過ごしたのはお互い精神的にも幼かった時で、今だから分かり合えることもたくさん。
大切なことにたくさん気づくことができました。
改めてこの仲間でよかったな、と。
相手からどう見えていたのか、そこにいっぱいギャップもあって自分の一面が次々に発見されていきます。
今も同じように見られていることがあるかもしれない、と置き換えてみたり。
そんな中でも自分たちのキャプテンは彼で良かったんだなと確信。
こんな素晴らしい時間を創ってくれて、今も昔も感謝しかないですね。


こうやってガッツリ連休を取っているのを羨ましく見ていたり、批判的に思ったり、もしもそんな考え方があるのだとしたら…
自分の在り方に不安があるのかもしれません。
そう、ちょうど観念を持ち始めたあの頃の自分のように。
これからも自分は自分が必要を感じた時には会社を空けるでしょう。
誰だって高くジャンプしたければその前に必ず膝を曲げているのです。


ところであなたには羨ましく見える誰かがいますか?