私の好きな日本文化②

こんにちは!

岡山県総社市出身、
2022 Miss SAKE 岡山
準グランプリの石田真希です!

今日は私の好きな日本文化についてお話しします!


 

 

 

 

 

好きな日本文化と言われて一番に頭に浮かんだのは
やはり『日本食』した。
食べる事が好きなので和洋中様々なお料理を頂きますが、
その中でも一番長い間お世話になってきた
(食べて育ってきた)のが日本食であり、
今の自分を作ってくれた食べ物であると思っています。


 

◎なぜ日本食が好きなのか?
そもそも日本食は、日本に四季がある事から、
季節・旬の食材・行事などの要素が組み込まれ、
さらにそこへ食材への感謝の気持ちや
人々の健康を祈る心が込められた、
奥深く素敵な「文化」だと思っています。

その通り、お正月明けの人日の節句の日には、
その年の無病息災を願って七草粥が食べられますし、
土用の丑の日には暑い夏を乗り越えられるようにと
栄養価の高い鰻が食べられます。

実家が日本料理や岡山の郷土料理を作っているお店だった事もあり
幼い頃から日本食については母や祖母から色々な事を教わり、
口にする事でその魅力に引き込まれていきました。







◎日本食で特に好きなもの!「ばら寿司」

その中でも特に昔から大好物なのが「ばら寿司」です!

「ばら寿司」とは、細かく切った様々な具材を混ぜ込んだ酢飯に、
新鮮な海の幸と彩り豊かな旬の野菜を盛り合わせたお寿司で、
岡山では鰆の酢じめを盛った「岡山ばら寿司」が郷土料理として有名です。

他には「祭り寿司」、「ちらし寿司」とも呼ばれ、
お祭りやお祝い事のお料理として食べられています。

総社市にある私の実家のお店では、
この岡山ばら寿司がよく作られていたこともあり、
お祝い事でなくてもばら寿司を食べる機会が多かったのと、
何より鰆や海老、穴子など豪華で美味しいモノが一度に沢山食べられる!
というイメージがあった為幼い頃から大好きでした!

色んな食材が盛り込まれている分見た目も華やかですし、
食卓にこのばら寿司が一つあるだけで

 

「今日はご馳走だ!」

 


と心躍らせていました!
お祝いにはぴったりです!

 

 

 

 

 

 

◎他県や若年層には認知度の低い「ばら寿司」

しかし世間一般的にばら寿司の出番というのは、
お雛祭りの際に「ちらし寿司」として頂く年一回のみで、
学生や一人暮らしだと食べる機会なんて一度もなかったりします。

大体お祝い事なんてケーキの方が定番ですものね!

実際私の大学時代の友人(九州出身の子が大半でした)は、
知ってるけどあまり食べた事がないとか知らない人も多く、
少し悲しい気持ちになった事もありました。

 

そういう事もあって、大学時代の友人でお世話になった人には
ご実家に岡山のばら寿司を送らせて頂いた事が何度かあり、
知らなかったりあまり食べた事がなかったりした人でも、
岡山の海・山の幸を使った岡山ばら寿司は大変喜ばれました。

 

中にはご家族やご親戚が集まる時に
みんなで祭り寿司を囲って食べてくれた友人や、
お花見の時期に桜の下で食べてくれた友人もいて、
岡山の食べ物が他県でも美味しく頂いて貰える事を
とても嬉しく思いました。



 

 

 

 

◎大好きなばら寿司に合う日本酒も見つけたい!
こんな私の大好物のばら寿司なのですが、
昔からばら寿司単体で食べてお腹いっぱいにしていただけに、
ばら寿司に合うお酒、日本酒などは自分でも
まだ発見できていないんですよね!

これは完全に私の研究・勉強不足なのですが...。

 

今後は、この大好きなばら寿司に合う岡山の日本酒とともに
皆さんに紹介できたらなと思っています!

 

もしかすると私が探し出すよりも先に
Miss SAKE岡山のお姉様方に教わる方が
良いものが紹介できるかもしれませんが!笑

 

みなさんぜひおめでたい日には、
ばら寿司(祭り寿司)を作ってみたり、
買って食べてみたりして下さいね!

一度に沢山の贅沢を味わえますよ!



※岡山ばら寿司、気になる方はこちらもぜひご覧になって下さいね↓
http://www.nobedai.co.jp/
(仕出し季節料理 延代)